fc2ブログ
 

超速便についてのお知らせ。続報。

「北海道・九州・沖縄県」のお客様限定のお知らせとなりますが、
来月から再開予定でした超速便が、下記の理由によりサービス自体終了という事態となってしまいました。
以下ヤマトさんからのお知らせになります。

お客様各位

いつもヤマト運輸をご利用いただき、ありがとうございます。

弊社は、本年7月以降、航空輸送に利用するANAの深夜貨物便の欠航により、超速宅急便の荷受けを休止しておりました。このたび同社より、11月以降の深夜貨物便について、一部路線を運休することが新たに発表されたことに伴い、サービスの安定的な提供が困難であると判断し、本年10月31日をもって、超速宅急便のサービスを終了することを決定しましたので、お知らせいたします。


超速便とは別にタイムサービス便は継続されますので、今まで通り生体の通信販売も可能です。

そもそも北海道・九州・沖縄県にむけて空輸する宅急便サービスが2つありまして、

超速便・・代金引換可能。お届け時間が地域により午前中~指定可能。土日祝日発送不可。

タイムサービス便・・代金引換不可。お届け時間が一律午後17時まで指定。災害時を除いて365日発送可能。

(但し当店定休日の出荷は出来ません。)

と・・・微妙な違いがあり、発送手段を選んで頂く際にややこしい問題があったのも確かです。

超速便が無くなりましたので今後は、北海道、九州、沖縄県のお客様には全てタイムサービス便で発送することになります。

お客様のデメリットとしては代金引換が使えない(銀行振り込みのみ)、細かな時間指定が出来ない。といった
所だと思います。

メリットとしては送料の他に超速料金、タイムサービス料金というものがあるのですが、タイムサービス料金のほうがお安いです。
その他、こちらの出荷締め切り時間が遅くなるため全体の輸送時間は変わらないか、もともと超速便でも午後お届け
地域の場合、逆に輸送時間が短くなります。

サービスが1本化されることで分かりやすく、お客様の煩わしさも軽減出来るかと思いますので、デメリットもありますが全体としてはそう悪くない決定と思っています。

不明な点がありましたらメールでもお電話でもお問い合わせ下さい。宜しくお願いいたします。

スポンサーサイト