fc2ブログ
 

インドネシア直便サンゴ(LPSとソフトコーラル)入荷しております。
好みの問題もあろうかと思いますが、珍種珍カラーということでしたらキッカ系、
ハナガタ系を勝手にイチオシさせていただきます!
 
008_201509301434255d9.jpg
ヒラサンゴ?グリーン縁取りオレンジ          こちらはキッカ
014_20150930143444034.jpg 015_20150930143446856.jpg
王道キッカレッド                  キッカのような? カラーの混じりが良いです

この辺りカラーバリエーションも豊富ですし良く分からない個体も多いので
個人的には好きな種類です。ですがあまり人気は無いのでしょうか。
サンゴ界のベラのような・・

017_20150930143459d98.jpg 016_20150930143456391.jpg
アナサンゴ?グリーン 形が逸品         キッカ メタリック感強めです。
013_201509301434445dc.jpg 002_2015093014340481e.jpg
ハナガタ系?ヒラサンゴ?             イエロー/レッドライン
003_2015093014340561e.jpg 012_20150930143442c0d.jpg
コハナピンク ダブル!                    レッド系グリーン系 オオバナ・ブレイン
001_20150930151242507.jpg 002_20150930151245f32.jpg
一番上キッカと同タイプ グリーン多めですが、上の黒多めのほうが好きですねぇ。               
003_20150930151246021.jpg 007_20150930143423dfb.jpg
キッカグリーン メタリック感は弱め 形良しです。     サメ水槽リニューアル 仕上中!

その他人気どころですとスターポリプグリーン強め、ハナヅタセンターグリーン、バブルコーラルホワイト
シライトイエロー、トサカイエロー、枝泡サンゴ綺麗なグリーンあります。ハナガサショートこちらも綺麗な
グリーン、ハタゴイソギンチャクグリーンなどなどです。
スポンサーサイト



 
 

011 (2) 004 (2)
店内サメプール リニューアル(途中)のお知らせ!!
入荷直後、トリートメント中における遊泳性サメの大敵、ストックプールの「カド」を埋めて「まる~く」
サメプール快適化プロジェクトです。
004_20130505195759.jpgいつだったか忘れましたが水合わせ中のブラックチップ
常に泳いでいないといけないサメですので、自由に泳ぎ回れない輸送中に弱ってしまうことが多いのです。
酸素を送って、水流を造り、少し強引気味に無理矢理泳がせます。
動きに力強さが出てきたらストックプールに移すのですが、まだまだ本調子ではありませんので、
プールのカドに鼻先をぶつけて止まってしまうことが少なからずありました。理想は円柱型です。
一般的な長方形の水槽の場合、巾2000x奥行き900(出来ればそれ以上)高さは600位でも可です。
無理なく旋回出来るように奥行きを広めにとってあげるのがポイントです。

IMG_1916.jpg IMG_1912.jpg
カドが埋まって丸くなりました。これだけで状態の善し悪しが変わるほど繊細だと思います。
IMG_1913.jpg IMG_1911.jpg

022_20130410183302.jpg
ホワイトチップシャークは適度に底で休むため、輸送後の崩れも少なくイージーな印象。

遊泳性ザメはこのところ入荷待ち状態が続いていましたが、今後はさらに良い状態で販売出来るように
目指します。(以前に比べちょっと価格が上がっているとの話もあるのですが・・)
上記のように、何かと販売までに手間のかかる魚ですので、(他の海水魚も同じですが。)
状態面を見てご理解頂けると嬉しいですね。




 
 

店長のSeoul紀行 UPしました! 店長のSeoul紀行 
025_20150914132341500.jpg

次回はMACNA(in ワシントンDC)レポートですよ。
IMG_0433.jpg IMG_0410.jpg

 
 

入荷遅れてすみません。
001_20150910193455097.jpg

毎週火曜分が昨日にずれ込むかたちとなりましたが、木曜いつものマニラ便(他)と併せ
まとめて入荷完了です。色も濃いめニシキヤッコ幼魚沢山~MSサイズくらい(7~8cm)
動きも良くておすすめです。入荷少なめイトヒキベラ数種、大きめお探しの方にタテキンXXLライン綺麗
スレッド伸び良し ハタタテダイXXL ポッターエンゼル4.5~5cmほか色々

022_20150911174012e63.jpg
021_20150911174011156.jpg 023_20150911173955d0c.jpg
024_20150911174023312.jpg 020_20150911174009da9.jpg

クレナイイトヒキベラ複数 ニシキイトヒキベラsp♂♀ ピンテールラス ブルーマージン?フェアリーラス
001_20150911173924a78.jpg 002_20150911173926233.jpg
003_20150910193459989.jpg 003_20150911173927f27.jpg
ニシキイトヒキベラsp 3ペア

005_20150910193501c44.jpg 007_201509101935145a3.jpg
026_20150911174025dcb.jpg 027_20150911174027441.jpg

025_2015091117402429b.jpg 007_20150911173939761.jpg
スミレヤッコもまだまだ S~     コーレタンS

便利グッツ コーラルグラス! \1,980-
010_2015091117394384f.jpg

あまり伝わらないですかね~。
012_20150911174008b32.jpg 011_2015091117400836f.jpg
ブルーライト下でビカビカに光るサンゴの原色をチェックできるメガネ。
お店側としても色々使い道がありますし、お客さん側としてもつまるところ
メガネを外して綺麗、かけても綺麗なら文句なしでお買い上げ出来る?という代物なのです。

FBドクターと対比的ですね。
201410011951231e0s[1]

sea-lab こちらは発売未定
004_20150911173929562.jpg 006_20150911173930612.jpg
18エレメントミックスの固形添加剤です。
アルミニウム カルシウム コバルト 鉄 マンガン モリブデン ストロンチウム ヨウ素 ニッケルetc
以上店長のMACNA土産シリーズ(一部)。
テストして良ければ販売予定。とのことですが、まずは説明英文を解読しなくてはなりません。