fc2ブログ
 

VESSEL ロゴ完成!

海水魚専門店ベッセル お店のロゴが完成しました!
c4_lg.gif
マスコットはレンテンヤッコ、サメなど候補は色々ありましたがカクレクマノミに決定!
他にはない独自路線を突き進むことを目標?とする当店としてはちょっとイメージが違うかもしれませんが
決してマニアック一筋の専門店ではなくこれから海水魚飼育を始める初心者の方にも分かりやすく
親しみやすいカクレクマノミをセレクト。初心者は安心、マニアも納得なVESSELを今後ともご愛顧ください。

ロゴデザインはアクア業界、様々なイラストでお馴染みの瀧音氏に制作して頂きました。
カクレクマノミの頭、体のライン、尾びれなどパーツが
アルファベットのV e s s e lで構成させているんですよ。素晴らしい!
001_20140630180919fae.jpg
スポンサーサイト



 
 

スミレヤッコ 概ね人工飼料OKです。
007_20140627204615b14.jpg 004_201406272046146ad.jpg
ちなみに4cm前後でメガバイトグリーン、シュアSサイズmix使用。
追われたりストレスを感じると拒食する可能性大ですので飼育初期は注意して下さい。
狭く隠れ家のない隔離ケースもあまり良くありませんので
(少しコケの生えた一見汚い隔離箱の方が落ち着くので良し)
                      気の強い先住魚を隔離した方が吉でしょう。
 
 

梅雨の雨なのか夏の夕立なのかよく分からない天候です。
完全に後者ですが季節はまだ梅雨、今もゴロゴロいっておりますが停電だけは勘弁して頂きたいものです・・。

ハタゴイソギンチャクカラー(ボルネオ) 久しぶりの入荷になります。グリーン、パープル、ブルー各1個体のみ
002_20140625165358981.jpg
014_201406251654047e2.jpg 001_20140625165734e64.jpg

結構鮮やか系のパープルLTです。
012_201406251654011e8.jpg


いよいよ当歳サイズが来ました。4cm~
017_201406251654223dd.jpg 015_20140625165421558.jpg
※右画像 塩ビ管やサンゴ岩(ライブロック)、水槽面を突きまわる個体は
最低限冷凍コペポーダくらいは食べてくれる事が多いです。(いきなり人工餌も狙えます)
シマヤッコですと何ででしょうか、そうは上手くいきません。 が・・・前途したような個体は
やっぱり冷コペくらいは食べてくれます。 小さめシマも入荷してますよ。



 
 

the rare fishキシマハナダイも1匹のみ入荷してます。以前入荷個体よりどこかオレンジ強め。
010 (2) f308.jpg

ぐんぐん調子があがり糸引き姿もさまになってまいりました。
012 (2) 014 (2)
実物ピンクしっかりでてます。
 
 

ココスピグミーエンゼル 3.5~4cmぐらい 小さめ2匹入荷してます。
コンディションはバッチリ 今回少しお安め価格で販売します。
015_20140618170625a63.jpg

マリンアクアリスト最新刊は本日入荷。
016_201406181706280d0.jpg
サンゴ礁へ行こう!南オーストラリア固有種たちの生態 日本海~瀬戸内海 水槽探訪ツアー
プログナソデス属のチョウチョウウオ モンガラカワハギ科の魅力

017_2014061817062934f.jpg
ライブロックほぼ満タン 先日入荷分もそろそろキュアリングも済み販売可能です。
枝タイプまだ在庫ございます。

中古器具情報
018_20140618170630a12.jpg
ターボツイスト3x9w(旧タイプ)¥1,800-
 球付きですが交換推奨。交換球は新型と共通です。
 
 

MACTE 8 詳細情報。

MACTE 8 詳細のお知らせ!
日時 :  9月27日(土)PM15時~ 2時間ほど
テーマ:  マリンアクアリウムにおける照明について(前回の記事を読む)
講師 :  1.023world管理人 エイジさん 

003_2014061317285527c.jpg

終了後18時頃より懇親会を予定していますのであわせてご参加下さい。(希望者のみ)
参加費: ¥1,000-(懇親会別途)
参加ご希望の方はメール、TEL、FAX、店頭にてご予約ください。
 
 

HPに載せていないシリーズ。

ご来店限定、というわけでは無いのですが・・・
ミニディスク ブルー/レッド 単体~2-3枚付 
001_20140607154645f0a.jpg
004_2014060715465014b.jpg 003_20140607154648072.jpg

どれも一応土台付きですが、アクア用ボンドで大きいライブロックに固定して安定させた方が良く増えます。
007_2014060716030983d.jpg

スターポリプ グリーン どれも満開になりました。随時HP画像を差し替えます。
005_20140607154652f9f.jpg 006_20140607160307088.jpg


 
 

国産養殖  ブリードカクレクマノミ大きめ、複数在庫してます。
通常2.5~3cmほど。 大きめブリード5.5~7cmほど 
お値段変わらず1匹¥1,480- 2匹で¥2,800-になります。
通常チビカクレ2匹で成長待ちのところ、大きめ小さめ組み合わせてペアづくり近道にどうぞ。
006_201406061926298ef.jpg

ハードコーラル、ソフトコーラル 追加で数点画像upしました。
001_201406061947277de.jpg
フラッシュ有りでこの蛍光感。
 
 

ちょっと変わり種、カラーが目を引くインドネシア直接買付便(他いろいろ)入荷してます。
各種メタリックグリーン系の美個体が多い印象。
タコアシクリア かなり強いグリーンです。同タイプ2個体のみ。アワサンゴ 中うっすらピンク、ホワイト系
カイメン2種混合良い感じです。ディスクグリーンもメタリック感強め。ウミバラ今回も格好良い個体です。などなど
017_2014060417015835f.jpg
016_20140604170157f75.jpg 014_20140604170154cbb.jpg
007_20140604170114a76.jpg 012_201406041701394a6.jpg
011_201406041701387cf.jpg 009_2014060417013685d.jpg
008_20140604170135c24.jpg 006_20140604170112fd1.jpg
明日5日に開いた個体から販売ページUP予定です。(夜になってしまうかも)