fc2ブログ
 

消費税率の改訂に伴いお知らせ。

ついに頭の痛~い増税が目前に迫ってきました。
家電量販店やスーパーなどでは駆け込み需要の話を聞きますが
アクア業界では果たしてそう言ったことがあるのでしょうか・・
特に生体はもともとが時価のようなものですし命ある一点モノの為、あまりそういった動きは
出にくいのかもしれません。
自分がお店に勤め始めた頃と比べると、逆に価格の下がっているものも多いくらいです。

さて、4月1日の増税後の対応につきまして。
今まで通り店頭、ホームページの価格表記は「内税」とさせて頂き
生体、器具類につきましては今まで通り消費税率以外の要因も加味して値下げ、値上げの
判断をしていかなければいけないのですが、ひとまず通信販売をご利用の際の
代金引換手数料(コレクト手数料)以外はすべて増税前の金額に据え置きいたします。
通信販売の際の送料も従来通りで変更ございません。

コレクト手数料のみ下記の通り変更させて頂きます。
2014年3月31日まで
1万円未満           ¥ 315-
1万円以上~3万円未満   ¥ 420-
3万円以上~10万円未満  ¥ 630-
10万円以上~30万円まで ¥1,050-
        ↓
2014年4月1日より
1万円未満           ¥ 324
1万円以上~3万円未満   ¥ 432-
3万円以上~10万円未満  ¥ 648-
10万円以上~30万円まで ¥1,080-

また、配送業者も従来通りヤマト運輸にて発送致します。
ひとまず上記コレクト手数料のみの変更とさせて頂きますが、ご不明な点があればお問い合わせ下さい。
スポンサーサイト



 
 

インドネシア便(サンゴ)

インドネシア直接買い付け便(サンゴ) 沢山入荷いたしました。
IMG_2408.jpg


IMG_2385.jpg IMG_2380.jpg
オオバナ(ブレイン)、コハナガタ、ハナガタ この辺りオススメです。

IMG_2395.jpg IMG_2389.jpg
コハナガタ これはレアカラーかと

IMG_2414.jpg IMG_2422.jpg
スターポリプ 
最近入荷していたスタポとは、また違った感じのグリーン

IMG_2425.jpg IMG_2423.jpg

IMG_2415.jpg IMG_2411.jpg
LPS、ソフトが満遍なくといったところ。特にLPSが充実してます。

IMG_2414 (2) IMG_2413.jpg
IMG_2412.jpg IMG_2410.jpg
かなりボリューム感ある在庫量に。
画像UPが・・・本当に大変なのですが明日中に一通りUP出来るよう準備中です。




 
 

Twitterでの入荷速報通り海水魚、サンゴ諸々入荷しております。
ソフトはカタトサカ(ヤワタコアシ?)、アカバナトサカsp、スターポリプ、ウミアザミなど
ミドリイシも小振りで綺麗な個体入荷してます。そういえばスギノキが綺麗なブルーに揚がってきたので
先日画像を撮り直しました。お探しの方狙い目です。
LPSはタコアシクリアなど。濃いめのクリアグリーン。
カタトサカは淡いグリーンでなかなか綺麗な個体です。スターポリプもメタリック感のあるグリーン個体。
近頃良く入荷しているタイプの個体になりますが画像(フラッシュ有)だとグリーンがとんでしまい
全然綺麗に見えない。店頭だと良く売れていきますが通信販売だとあまり動きがないのはその為かな?
037_20140312144406231.jpg 068_20140319173203df3.jpg
右側画像の下側のヤワタコアシ?が実際の見た目に近いかもしれないです。

s56.jpg s94.jpg
HPから拝借 こんな感じなのであまり注文を頂かない。
・・・・・グリーンとか・・・・ライトグリーンとかの記載が実際の見た目と思って頂ければと思います。

062_20140319173050604.jpg 061_20140319173049770.jpg
060_20140319173029857.jpg 071_20140319173219c92.jpg

065_20140319173150654.jpg
ハタゴは沢山。こちらはだいたい見た目通りな写り。

ご無沙汰してますゼオビット水槽からのお知らせ。
070_201403191732069de.jpg

立ち上げ初期メンバーのチリメンハナヤサイが産卵??
007_20140319173026cbc.jpg 002_20140319172923bef.jpg
008_20140319173026eb0.jpg009_20140319173028f8a.jpg
といいましても実際に産卵そのものは目視していませんが状況的に間違えないかなと。
複数のライブロックと三重管にも子株の活着が見られます。
この規模の水槽でも産卵までは聞いた事がありましたが育つとは思っていなかったのでかなり感動。
006_20140319173023cdc.jpg
小さいながらも特徴から親株は↑と判断。

ゼオビット本来の目的である色上がりは・・・・聞かないで下さい。
パステル調にはなるものの陰になる部分の黒ずみが課題です。
だからこそのT5なんでしょうね。ショウガ系のレッドも難しい。
ミドリイシ産卵水槽に鞍替えかな??
 
 

シーズンin?

春の陽気と共に本年初入荷 5.5cm~
033_2014031214434302f.jpg 034_20140312144344bce.jpg

飼育書などを読むとちょっと敬遠してしまいそうな7.5cm±個体が人工飼料一番乗り
031_201403121443401a1.jpg 030_201403121443386ea.jpg
やはりサイズではなく入荷状態が第一でしょう。

041_20140312144428dcd.jpg
◎格好良いタテジマが入荷しました。

038_2014031214440750a.jpg 037_20140312144406231.jpg
ミドリイシ他、ソフト、LPS等 在庫充実です。

 
 

沖縄ツアー 2014

毎年恒例となりましたVESSEL沖縄採集ツアー。
065_20140309173715e68.jpg 027_201403091735360ad.jpg

今週のニュースでも告知いたしましたが6月末または7月初めに2泊3日で沖縄本島(プラスα?)ツアーを
計画中です。詳しい日程と内容が決まり次第お知らせしますので皆様の参加をお待ちしております。
現時点での問い合わせも大歓迎です。


良い感じに仕上がっているので久しぶりに動画撮影
 
 

週末お勧めコーラル

ゆらゆら系LPS 特にお勧めです。


008_201403011712329f9.jpg 007_20140301171230064.jpg
ナガレハナはゴールドタイプが沢山入荷してます。画像には上手く写ってくれない個体毎の違いもありますので
問い合わせ大歓迎です。

012_20140301171240b14.jpg 010_2014030117123595b.jpg
グリーン系 タイプ色々

007_20140301185632900.jpg
チヂミトサカパープル複数、カタトサカ(グリーン強め)複数、ハタゴイソギン状態良好お勧めです。小さめ~中程度複数あり。