Twitterでの入荷速報通り海水魚、サンゴ諸々入荷しております。
ソフトはカタトサカ(ヤワタコアシ?)、アカバナトサカsp、スターポリプ、ウミアザミなど
ミドリイシも小振りで綺麗な個体入荷してます。そういえばスギノキが綺麗なブルーに揚がってきたので
先日画像を撮り直しました。
お探しの方狙い目です。LPSはタコアシクリアなど。濃いめのクリアグリーン。
カタトサカは淡いグリーンでなかなか綺麗な個体です。スターポリプもメタリック感のあるグリーン個体。
近頃良く入荷しているタイプの個体になりますが画像(フラッシュ有)だとグリーンがとんでしまい
全然綺麗に見えない。店頭だと良く売れていきますが通信販売だとあまり動きがないのはその為かな?

右側画像の下側のヤワタコアシ?が実際の見た目に近いかもしれないです。

HPから拝借 こんな感じなのであまり注文を頂かない。
・・・・・グリーンとか・・・・ライトグリーンとかの記載が実際の見た目と思って頂ければと思います。



ハタゴは沢山。こちらはだいたい見た目通りな写り。
ご無沙汰してますゼオビット水槽からのお知らせ。

立ち上げ初期メンバーのチリメンハナヤサイが産卵??


といいましても実際に産卵そのものは目視していませんが状況的に間違えないかなと。
複数のライブロックと三重管にも子株の活着が見られます。
この規模の水槽でも産卵までは聞いた事がありましたが育つとは思っていなかったのでかなり感動。

小さいながらも特徴から親株は↑と判断。
ゼオビット本来の目的である色上がりは・・・・聞かないで下さい。
パステル調にはなるものの陰になる部分の黒ずみが課題です。
だからこそのT5なんでしょうね。ショウガ系のレッドも難しい。
ミドリイシ産卵水槽に鞍替えかな??