fc2ブログ
 

スタッフ個人的な独断でオススメコーラルをちょっとピックアップ。
008_20140125183036419.jpg
↑どうしてもイエローがうまく写りませんがイチオシ ↑ノーマルグリーン濃いめ
006_20140125183031fa8.jpg
あまり見かけないカラー というか見た記憶がないかも イエロータイプ

012_20140125183058260.jpg 005_201401251830291b3.jpg
クリアグリーン 複数           これも相当良い ゴールド系クリア 1点のみ

021_20140125183146fac.jpg
ブランチタイプ 複数

011_201401251830560b4.jpg
009_201401251830528ee.jpg 010_201401251848303b1.jpg

020_20140125183143ad7.jpg 018_201401251831255a8.jpg
017_201401251831235e3.jpg 014_20140125183115501.jpg
022_20140125183148b47.jpg 016_20140125183120cc2.jpg
ハナガサショート 沢山。カラーパターンが色々あり選べます。

すべてフラッシュ撮影です。ブルー系の照明下で見て頂きたいですね。
他にもあれこれキリがないのでひとまずこれだけ。






スポンサーサイト



 
 

インドネシア直接買い付け便

インドネシアコーラル直接買い付け便入荷いたしました。
011_20140122143141077.jpg003_201401221431012c6.jpg
015_201401221431503ae.jpg017_20140122143608b6f.jpg
今回も濃いラインナップです。

031_20140122143306f6e.jpg027_20140122143301080.jpg
032_20140122143308430.jpg021_201401221432429cd.jpg
025_2014012214325192c.jpg022_2014012214324449c.jpg
023_20140122143246a0c.jpg006_201401221431190d4.jpg
ちょっとイエロー(オレンジ?)が入ったナガレ等

024_20140122143248e08.jpg019_2014012214322891a.jpg
018_201401221432261aa.jpg013_20140122143145786.jpg
014_201401221431478eb.jpg005_2014012214310655d.jpg
012_20140122143143c98.jpg016_20140122143221bb5.jpg
010_2014012214312836c.jpg008_20140122143124f39.jpg
009_201401221431261e0.jpg020_20140122143230cbe.jpg

今回もLPS、ソフトが中心です。
ハッキリ言って良いものが揃いましたので
是非実際に見に来てください。明日中に画像UP予定ですので遠方の方も是非チェックお願いいたします。
007_20140122143122c83.jpg033_2014012214331191e.jpg








 
 

バイオアクティフシステム

うっすら初積雪の中、水槽設置に行ってまいりました。
009_20140119174310575.jpg
新築の内装にベストマッチな淡水水槽
                   
 とは対照的なちょっと怪しい空間で、
006_20140119174305709.jpg

まだまだ新しい飼育理論であるバイオアクティフシステムに挑戦です。
500.jpg 002_20140119174233025.jpg
               なかなか良い仕事をしそうなリーフオクトパスのペレットリアクター

003_2014011917423540e.jpg 011_20140119174336b64.jpg
理論は分かるがノウハウが分からない中、「こういう場合はどうなんでしょう?」なんてお客さまと会話しながら
設置作業をするのが新鮮で楽しかったです。

005_201401191742380b9.jpg 007_20140119174307cfa.jpg
防水仕様の室内 電源沢山(上部設置) アクアリスト的に超うらやましい趣味部屋です。

012_20140119174338e8d.jpg

900x450x450ガラスオーバーフロー水槽(フランジ・ワームプロテクト加工)
プロテインスキマーNS1000GI ショーエイCaリアクター ペレットリアクターBPRーSSF1000
クーラーZCー1000E VESSELオリジナルサンプ 水流用にツンゼポンプ、コントローラー、ナイトセンサー等
照明MT150他
 
 

まだまだ人気のシマヤッコ  チビサイズ複数入荷です。
すっかり難しい魚というイメージが定着していますが、昨今の入荷状態を見ると
その様な認識も誤りでは?
確かに入荷時点で即人工飼料を食べるような個体は希で、餌付けの必要さえほとんどないフレームエンゼルなど
とは異なります。少々構えて飼育に挑まないと飼いこなせないのも事実と思います。慣れるまでは明るい環境や混永も得意でありません。かといって狭いケースで1週間を越えるような隔離もあまり良い結果にならない事も多いと思われます。これはやり方次第で、どうしても隔離が必要な際は綺麗なケースより少し汚れた(コケ、石灰藻等が付着したもの)を使うと落ち着き具合も変わります。
ちょっと頑張らなければ飼えない魚、でも頑張ればちゃんと飼える魚です。
013_20140116161316407.jpg
012_20140116161314815.jpg 002_20140116161226410.jpg
入荷直ぐでも冷凍コペポーダくらいは突いてくれる個体が少なくないです。

年末年始で少なかった在庫もだいぶ復活しました。
016_201401161613350a3.jpg001_201401161612250e8.jpg


モルディブクラウンは結構久しぶり。コラリス、サントス小さめ、スクリブルドアンティアスなど
014_2014011616131797f.jpg008_20140116161253bf4.jpg
007_20140116161251920.jpg009_201401161612540e5.jpg
その他インド洋アケボノハゼ、ヒレナガハギ、インドスダレ他 後はマニラ便です。

ヒョウモンダコも久々  取り扱い注意
019_201401161613414db.jpg

020_20140116161344c31.jpg
インドケヤリ大 サイカン10cmほど珍しいサイズです。

 
 

レジ横にiPadが登場です。
031_20140108181159c7f.jpg
実際に生体を見て頂くのと平行して愛魚選びに活用ください。
036_20140108181623a6a.jpg
事前に狙い?が定まっている場合にも便利ではないでしょうか。
基本的にはご自由にお使い下さいというスタンスで置いてありますが、ご使用の際は一言お声かけ下さい。

通常通り入荷も始まりましたので3連休は是非VESSELへ。 ご来店お待ちしております。
034_20140108190751f0c.jpg 033_20140108190750cd1.jpg
032_20140108190748acc.jpg 027_201401081907451e5.jpg
 
 

謹賀新年

旧年中は当店をご利用頂きまことにありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
022 (2)

さてさて元日より新春セール 年末セールと変わらずオール10パーセントオフの分かりやすいスペシャルセールです。
今年はアクア界にとってどんな一年になるのでしょうか?不安とワクワクが半分ですが良い一年になると良いですね。