すっかり不定期更新となっている新着生体ブログですが、見てくださっている方ありがとうございます。
ブログに載っていた魚(サンゴ)という注文を頂くとモチベーションが急上昇します。
さて、入荷いろいろご紹介です。
バーバーパーチ


南オーストラリア生息のハナダイ。幼魚の入荷ですが、♂はメタリックブルーに変化し豪華な体色に。
入荷希です。


シーポニー ♂♀ペアー 餌付けのラクなブリード(オーストラリア)個体


テンジクアジの幼魚?
面白いのはその生態。→ムラサキクラゲと共生(もしかすると寄生かもしれませんが)するアジ。
クラゲの傘に出たり入ったりしながら生活するそうです。タコクラゲに似ていますが、このムラサキクラゲで無いとダメらしい。クラゲとセットで入荷
是非水槽で飼いこなしたいですよね。
共生か寄生かというのは諸説諸々あると思いますが、例えばクマノミとイソギンチャクも
クマノミの一方的な寄生だという見解もあるのだそう。クマノミがイソギンに餌を運んでいる所などをみると
個人的には共生と思ってます。(クマノミが食べきらない大きな餌限定ですが・・・)


タテジマキンチャクダイXL! 両側ラインの揃った美タテキン。


ニシキヤッコ 綺麗な個体です。 イナズマヤッコ
その他ワヌケヤッコ成魚、ロクセンヤッコ幼魚~成魚、サザナミヤッコなどなど大型ヤッコも各種入荷

フレームエンゼルbaby 今週も。 フレームなので安心という訳では無いですが、やっぱりフレームなので人工飼料すでにokな安心baby

マーシャルティンカー やっぱりこちらも人工飼料爆食い。


いつも小さめ入荷が多かったウミヅキチョウ。今週は大きめも

アミチョウ、チョウハンもLサイズ来てます。

ロングテンタクルパープル 説明不要!一言いうならgoodパープル。

バブルディスク マルチ これビビッと来ました。
チヂミトサカ(big)やタコアシクリア、ナガレハナ






エンタクミドリイシなどなど。
特選ライブロック たっぷり2ケース


小さめ中心、大きめ少々
少々海草除去に手こずりましたが無事水槽に収容。まずはキュアリング中でございます。
コーラルフリークス 最新刊 入荷です。

入荷生体一部ご紹介でした。いつもながら入荷全容はツイッターにて。